HomePage Search PastLog Admin

姫のページは みなさまのお役に
少しは立てたでしょうか・・・。


【7602回 嫁と姑が仲良くする5ケ条】
  Date: 2024-03-28 (Thu)

講演依頼の話をしましたが要するに、当日緊張せずに上手く喋れるかどうかにかかっています。

今迄、多くのお偉い先生方の講演を聴いてきましたが内容が難しすぎたり、声が小さかったり、なかなか最後まで集中して聴けない講演が多かったです。

私のテーマは「嫁と姑」です。簡単でしょ?でも奥深いのよね。

女性の永遠のテーマは嫁と姑のトラブルだと思います。難しいテーマは私の手に負えません。

肩の力を抜いて本音で耳を傾けて貰えたらと思います。姑と仲良くする5つの方法をご披露しようと思っています      

@ 良い嫁を演じすぎない
がんばりすぎると少しずつストレスが溜まります。お姑さんとは長い付き合いになります。「がまんしすぎず、甘えられるところは甘える」
        
A ほどよい距離感を保つ 
「近所だから」と言うことであまりに頻繁に行き来していると、生活習慣や考え方のちがいが目につき、お互いに不満をためてしまうこともあります。

B 夫にあいだに入ってもらう 
嫁姑のあいだにトラブルが起きてしまったら、解決のキーパーソンになってくれるのは、やっぱり夫です。「お義母さんと私、どっちの味方なの!?」などと詰め寄るのは禁句。
     
C「手伝います」の声掛けをする  
夫の家に行ったとき、お客さん気分で座りこまず「お手伝いします」と声をかけることが大事。「いいわよ、座っていて」といわれても、最後の片付けと洗い物は手伝う。

D 昔の思い出話を聞いてみる     
お姑さんと夫の昔の思い出話はお薦め。お姑さんにとっても懐かしい思い出を振り返るのは楽しいひとときです。

相手の立場に立つことが出来ればどれも難しい問題ではありません。

【7601回 講演依頼】
  Date: 2024-03-27 (Wed)

女性会から講演を依頼されました。これで2度目の依頼です。

立派な肩書のある講師は山ほどいますが私には何の肩書もありません。なのに講師を引き受けてしまいました。

女性会の皆様には私が保護司会会長時代に大変お世話になっていたのでお礼の言葉を述べさせてもらう良い機会だと思ってお引き受けしました。

女性ばかりなので女性の永遠のテーマでもある「嫁と姑」をテーマにお話をしようと決めました。

最近は同居が少なくてあまり問題が起きていないかも知れませんが参加者が女性ばかりなので「ふむ・ふむ・なるほど」と聞いてくれるのではと思います。

過日、長男の嫁が○○歳の誕生日を迎えました。私の息子をとても大切にしてくれて孫も立派に成人させてくれて感謝しています。

スープの冷めない距離に住んでいますが必要最低限しか行ったり来たりしていません。

冷たく感じるかも知れませんが「用事のある時だけ行ったり来たり」を限りなく守っています。これが嫁姑がうまくいく方法です。

昔、嫁が北海道へ里帰りしている時に食事の差し入れをしようと息子に連絡したところ「嫁が帰って来てから来てくれ。留守の時は来ないでくれ」と言われました。

何と冷たい・・・と思いましたが後で思い返してみると私が反対の立場だとしたら自分の留守中に姑に台所ゴソゴソされたら嫌だわねと納得しました。

相手の立場に立つことでもめごとは回避できると学んだ次第です。

資料も忖度の品も揃いました(笑)そして「嫁と姑が仲良くする5つの条件」のしおりも添えて準備は整いました。

【7600回 届いたよ〜と友からの便り】
  Date: 2024-03-26 (Tue)

アーモンドの花を見に行ったり、甲子園に行ったり、女子会の飲み会に行ったり、地域の卒業式に行ったりとバタバタバッタの日々。

気になりつつ、同窓会・幹事会の写真の編集がすっかり遅れてしまっていました。

強烈なのは蒜山の宿でビールをぶっかけられたあのシーン。

浴衣の帯がダラ〜リと外れたその時・・・あぁ〜あぁ〜あぁ〜言えないわ!書けないわ!(書いとるやないかいっ!)

取り掛かっても、その時の光景を思い出しては笑えて手が止まりなかなか進まなかったのです。

やっと金曜日に郵送出来ました。最近は土曜日・日曜日の配達がないので、これまたお届けが遅れてしまいました。

月曜日幼馴染の皆さんから「届いたよ〜!ありがとう!」と嬉しいお礼の言葉を頂きました。

やっぱり反応を頂けると嬉しいね!封筒を開けた時の顔を想像しながら喜びに浸っています。

思い出が共有できるって素晴らしいことだと思います。

年と共に顔の年輪が深くなってくると言った友もいましたが気にしなくてもみんな同い年だから年輪の深さもも一緒よ。

そして私自身も思い出アルバムを見直しながら楽しかったあの日、あの時を思い出す材料になったことを喜んでいます。

アーモンドの種はみんな大切に蒔いて、育てて、花を咲かしてくれることでしょう。

梅や桜とよく似ていますが香りがとてもよくて咲くと感動して貰えると思います。

まさか東洋ナッツ株式会社様は四万十や松山、奈良にまで種が運ばれたとは思ってもみなかったことでしょう。

よしんば、枯れたとしても、成長しなかったとしても同じ思い出にはなると思います。

東洋ナッツ株式会社へ同行したメンバーは帰宅後、フライパンで炒って食べられるかと思ったらしい(大笑)

【7559回 彼岸のお参り】
  Date: 2024-03-25 (Mon)

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが春が来たかと思ったら雪が降り、雪が止んだかと思えば雨ばかり。

「春雨じゃあ濡れて行こう」と言うけれど寒くて風邪引いてしまいそうです。地球の異変に何か大きな災害の予感がして恐ろしいです。

お彼岸の22日、一昨年あの世に旅立った姪っ子と義父母の眠る一心寺へお彼岸のお参りに行ってきました。

いつもながら物凄い人です。

駐車料金はお彼岸価格「15分で500円」、ローソクは300円のところお彼岸価格で500円・・何とも驚いてばかりです。

看護師の姪っ子とあべのハルカスを見上げながらStar Backsでコーヒーを飲みながら時間調整。

それから会議会場へ移動し会議終わりに話の続きとばかりに喫茶店を探しましたが見つかりませんでした。

コンビニのイートインを探しましたが無くて仕方無いのでコンビニでコーヒーを購入し駅のホームの待合室で延々と(なかなか良い個室ですこと)

別れ際にイタドリ採りの日程を決めました。

イタドリ三姉妹と名前まで付けて毎年決まった場所へ採りに行ってましたが去年からはひとり欠けて寂しい山菜採りです。

今年は季節が早いため日程選びが難しいです。恒例行事なのでとにかく「ダメ元」でも出掛けようと約束をしました。

故郷からイタドリの便りはまだ届いていません。

【7558回 行って見たい場所→断念!】
  Date: 2024-03-24 (Sun)

土曜日の「朝サラダ」と言う番組で瀬戸内海の離島「豊島」がクローズアップされていました。

行って見たい〜!・・すぐそう思いました。

仲間にすぐラインしてみんなで考えようと提案しました。

2月の例会でみんなにパンフレツト(豊島観光協会様から郵送して貰いました)を渡しました。

それぞれが調べた事を発表してくれるはずです(2024年は全員で企画だからね)

コースが無い、無いと悩んでいる時はテレビも大切な情報源となります。

駅に置いてあるチラシも情報源となります。交通手段は?宿泊代は?等を調べるのも楽しいものです。

しかし調べて行くうちに交通の便が悪く異動に時間がかかりすぎることがわかりました。

それに・・・メンバーから何の提案もないしね(これ幸いだわ)

行きたいと思う心と行けるは別物です。これからはしっかり調べて可能であればメンバーに披露するのが良かろうかと思います。

大阪府下にある歩け歩け協会の年間スケジュールはどの会も同じ時期に同じようなコースを企画しています。

「またかぁ・・」と思うなら参加しなければ良いのですから一般参加者は自由の身だこと。

しかし自分達で運営するとなると同じ所は企画に入れないのが常です(4月のイタドリ採りは別)

ネタ不足になったり、体力低下による参加不能者が出て来ると会の存続は諦めないといけません。

無理のない里山歩きではありますが楽しく歩けていれば満足です。

4月はサクラ、5月は藤の花、6月はアジサイと花を愛でる会になってしまいそうです。それもいいかなと!

そう言えばしばらく山らしい山に登ってないなぁ。

【7557回 アーモンドの花より人・人・人】
  Date: 2024-03-23 (Sat)

3月16日と17日の2日間、神戸市深江にある東洋ナッツ食品株式会社の敷地に咲くアーモンドの花の一般公開がありました。

16日は晴天、17日は雨模様の予報が出ていましたが前日は淀川右岸クリーン作戦の行事があったた雨を覚悟してでかけてきました。

深江の駅は90%が会場に向かう人達で混雑していました。私達は歩いて行きましたがシャトルバス乗り場は長蛇の列でした(バスを待つより歩いたほうが早いよ〜)

会場までは立て看板が等間隔に立ててあり迷うことはありません。スタッフも多く案内役として立っていました。

淀川右岸クリーン大作戦の時にも案内の立て看板欲しかったです。

会場につくとまたまた「オドロキ〜モモノキ〜アーモンドのキ!」物凄い人混みに圧倒されました。

「あげたてアーモンド」「ゆずピスタもち」「ピスタチオバームクーヘン」を購入する人達でテントの前は長蛇の列。

私達はお買い物の列には目もくれずアーネンドの香りと花に満足したら、とっとと帰ってきました。

西宮駅で途中下車してランチタイム、そのあとStar Backsに入りコーヒータイム。

深江駅はまだまだアーモンドまつりに行く人達で大混雑していました。

みんなどこから情報を得ているのでしょうか?

自宅に到着した途端に雨がポツポツ・・・ラッキー

お土産にいただいたアーモンドの種は四万十と松山市と奈良市の幼馴染に送り育てて貰おうと思っています。(アルバムと一緒に郵送済み)

【7556回 幹事会の写真編集完了】
  Date: 2024-03-22 (Fri)

皆生温泉から蒜山高原の幹事会の様子の写真編集が終わり21日ポストに投函しました。

グループラインに送信だけにしようかと思ってもみましたが全員が繋がってないため印刷してホルダーに収め、アルバムらしくして郵送です。

途中でインクは切れるし、写真用紙は切れるし・・・1日中バタバタしました。

写真用紙7枚を8人用ですから、そりゃインクも写真用紙もいるわなぁ。

届いたとて喜んでくれるかどうかは別物です。息子がいつも言います「期待はするな!自己満足でええやろ」と。

なるほど、そうかも知れません。今まで所属する会の行事がある度に自宅で印刷をしてきました。

重宝してくれればと思いつつ反応のない時は「自己満足でええんや」と自分に言い聞かせてきました。

地域の行事も同じ事です。写真の依頼を受け編集して提出するも、どこに掲示しているのか空しくなる時もあります。

その役目(頼まれたわけではないから役目とは言わないか?)も5月で卒業です。(地域は3月の総会で終了)

肩の荷が軽くなりました。これからは自由に飛び跳ねます

今までも結構飛び跳ねてきましたが、私の幼馴染に大羽を広げる先輩がいるし・・負けてる)

【7555回 第96回選抜高等学校野球大会】
  Date: 2024-03-21 (Thu)

孫娘が大好きな「あいみょん」の愛の歌が開会式の行進曲に決定しました・

朝ドラ「らんまん」で毎日テーマ曲として流れていた馴染みの曲です。

「ばぁちゃん行く?」「行く行く」そんな会話から甲子園行きが実現しました。

あいみょんファンの孫娘はどうしても開会式で流れる曲が聴きたいらしいです。

前から7段目の端っこの71番席・・バックネット真裏の席で背もたれもついてテーブルもついています。

かすかな期待は西宮出身のあいみょんがサプライズで始球式に出てくれるかもと期待していたらしいです(残念でした)

1試合みたら帰ろうねと言っていたのですがあまりにも座り心地の良い席のため1試合だけでは帰るのが勿体なくなりました。

1試合は9回目で同点となり10回目になると「タイブレーク」・・・なんやそれ?延長戦の事とちゃうのんか?

タイブレーク制度とは、延長戦において、試合の早期決着を促すために、点が入りやすい状況から攻撃を始める制度です。

高校野球では、2018年から公式戦で導入されました。

さらに、2023年度から規則が改正され、タイブレーク制度は9回が終了して「10回になった時点」から適用されます。

今回から適応された新しいバツトのためか飛距離が伸びずホームランかと思っていてもなかなか・・・(大谷少年なら出たかもね)

飛距離5メートルダウンの新基準「低反発」バット導入で高校球児達はやりにくいだろうね。バットに当たる音も鈍いね。

高校球児の打球事故による危険を少なくするという目的で、安全性が重視されての導入ということになったらしいです。

【7554回 阪神動力女子会の誕生】
  Date: 2024-03-20 (Wed)

私が会社を定年して16年が経ちました。その時に在籍していた女子社員がそのまま勤続していることに驚きつつ・・再会。

女子社員にしては永年勤続だと思うと話すと「だって久田さんが定年までガンバレって言うたから」・・・そりゃ言うたけど(笑)

ひとりの女性は妊娠と判った途端にパワハラを受け、産休、育児休暇とその度にパワハラを受け私は彼女を励まし負けないようにと励ましました。

その時の子供はもう中学生になったらしい。

私の後任として仕事を引き継いだ女性は16年目のベテランになっていました。

一番若い女性は入社2年目で私が退職したので記憶が薄いかと思っていましたが記憶は鮮明でした。

入社した途端に社内運動会の選手宣誓を希望した活発な女性で覚えていますよ〜。

仕事の事、人事の事、運動会の事、キャンプの事と時間をみたらあっと言う間に3時間が経過していました。

そしてこの日「女子会」を結成しグループライン誕生。記念写真を撮り男子社員に送信。

「オレは呼ばれてない!なんでや〜?」と楽しいやり取りもできました。

すこし温かくなってから第2回目を開催しようと約束をして別れました。

何か16年前に戻ったみたいです。お誘いをもらって嬉しかったです。

人と人の繋がりは何年経っても会えば昔のまんまなんですね。ちょっと感動しました。

【7553回 淀川右岸クリーン大作戦】
  Date: 2024-03-19 (Tue)

毎月地域の込み拾いはしているのですが16日は西淀川区からの要請で塚本駅まで行ってきました。

塚本でバスは降りたものの案内板も案内の人もおらずうろうろするところでした。

下見をされた方がバスに乗っていたので後ろにくっつき虫してついていきました。

集合場所には横断幕が掲げられており既に受付が始まっていました。

後から来た此花区のメンバーも場所がわからず右往左往されたみたいです。

スタート地点から600m此花寄りに歩いてゴミを探します。雑草の茂みに隠しているゴミが多く驚きました。

600m先のゴールでは「にしよど青空コンサート」開催の皆さんがスタンバイしていました。

春の歌の唱歌、子供向けのアニメソング、高齢者向けの演歌と30分ほどではありましたが癒しの時間を頂きました。

600m戻ってまた塚本からバスに乗るか、既に600m此花寄りに歩いているので徒歩で帰るか話合いました。

皆さん健脚人ばかりですので歩いて帰ることにしました。

此花区でランチタイムとしたいのですが昼間から開いている居酒屋さんはありません。

ウロウロしている間に自宅前を通過して春日出商店街まで歩いていました。

ランチ後、バイクを駐輪している場所まで引き返しやっとのことで自宅にゴールできました。

天候が良すぎてとても暑く、これからは熱中症対策が必要だと感じました。

- Sun Board -